ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

着払い詐欺、注意しましょう!

よく利用する大手通販サイトA。外出している間に置かれてた不在通知票。再配達依頼をしないとと慌てて連絡しようとしたとき、目についたのが着払い金額26,140円の記載。

すぐに家族全員に購入していないことの確認をして、宅配業者に詐欺の旨伝えて返送してもらった。不在票じゃなかったら、荷物受け取って料金支払っていただろうなと・・・。配送業者さん、配送と返送の料金貰えるのだろうかと心配したり。

難しいことだけど、着払いには気を付けてください。

岩田屋本店新館6階でのイベントもあと1日

今月5日に始まった、岩田屋本店新館6階での「サロンエム 2022秋冬コレクション ~日々の暮らしをより豊かに~」も明日18日で双葉葵は終了し、次のブランド様と交代いたします。

期間中、ご来場くださった皆様に感謝いたします。楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

まだ、次回の開催は決まっておりませんが、再会できることを願っております。

初期伊万里でとても珍しい図柄の蕎麦猪口がやってきました。

印判のようだけど、すべて手描き

桜花散し文の蕎麦猪口

初期伊万里ならではのしっとりとした釉。

印判かと思いきや、すべて手描きの桜の花が蕎麦猪口一面に描かれています。

当方、初見の蕎麦猪口です。この可愛さがたまりません^0^

コロナの新規感染者数、減らないなあ><

毎日、コロナ新規感染者数、過去最高っていう報道を聞くたび、この先どうなっていくのだろうと不安に駆られる。ワールドニュースでは、日常を取り戻してきてるという国があるのに・・・。
昨年来、歯を食いしばって踏ん張ってきたことが無に帰するような気持に陥ってしまいそうだ。
自粛疲れでネガティブになりがちだけど、前向きにならないと!!
1日に数百人の方々が商品を見て楽しんでくださってる。そのことを拠り所にまだまだ頑張れそうな気がする。
コロナ新規感染者数が減るよう、みんなで頑張りあいができればいいなあ❣❣

一年振りの平和島骨董まつり

来週、11日の金曜日から三日間、東京で平和島骨董まつりに出店します。一年振りです。
東京も大阪市もコロナ感染者が増加傾向で、毎日の感染者数を不安を持って聴いてます。

うつらない、うつさないように精一杯気をつけてはいましたが不安を取り払うこともできず、思い立ってコロナの抗原検査を受けに行って来ました。

陰性でした(^^)

来ていただくお客様にうつさないこと、大きな不安が一つ取り払われた気がしてます。
ソーシャルディスタンスやマスク越しの接客になりますが、久々の骨董まつり、楽しんでいただけたらいいなぁ・・と。

今年は、大変な年だったけど、来年に向けて今を前向きに頑張らないとと思う毎日です。^_^